日吉駅から徒歩3分。
アジャスト接骨院の長澤です。
息子とお友達を連れてROUND1へ行ってきました。
バブルサッカーと言う遊びがあり、自分がボールの中に入り転がったりぶつかったりしながらサッカーをするみたいなのですが…
小2では上手く立てず、ずっと各々でゴロゴロしていました…
2024.07.30更新
日吉駅から徒歩3分。
アジャスト接骨院の長澤です。
息子とお友達を連れてROUND1へ行ってきました。
バブルサッカーと言う遊びがあり、自分がボールの中に入り転がったりぶつかったりしながらサッカーをするみたいなのですが…
小2では上手く立てず、ずっと各々でゴロゴロしていました…
投稿者:
2024.07.29更新
どうもこんばんは、アジャスト接骨院の久川です。
今回はコンビニでこんなスイーツを見つけたので買ってきちゃいました
ぐでたまのみるく&かすたーどケーキ。見た目は可愛く、味も美味しくてとても良かったですね。その分、お値段はちょっと高かったですが・・・
サンリオ好きとしては、こういうスイーツを見つけるとついつい買いたくなってしまうので、また別のを見つけた時には買ってきたいと思います。
投稿者:
2024.07.26更新
日吉駅から徒歩3分。アジャスト接骨院の鈴木です
帰りの駅のホームに店を見つけて、ちょうど良かったので飲んでみました
それほど苦くなく牛乳の風味もあり飲みやすかったです!
またの機会に飲んでみようとおもいます
投稿者:
2024.07.22更新
どうもこんばんは、アジャスト接骨院の久川です。
今回観に行った映画はこちらになります。
日本で大ヒットした2015年上映の「マッドマックス 怒りのデスロード」の前日譚となる『マッドマックス:フェリオサ』を観に行ってきました。前作である「マッドマックス 怒りのデスロード」は何度か劇場に足を運んで観てるほどハマっていたので、またあの世界観が見れるということでとても楽しみにしていた作品でした。内容としては前作にて活躍した戦士フュリオサの若き日の物語となっており、前作同様にカーチェイスのシーンなど圧倒的な迫力でとても楽しめました。
投稿者:
2024.07.20更新
日吉駅から徒歩3分。
アジャスト接骨院の長澤です。
先日、「東京たい焼き御三家」のひとつの四谷の「たいやき わかば」のたい焼きをいただきました。
塩気のある粒あんがギッシリと入っていて美味しかったです。
たい焼きには「天然」と「養殖」があるってご存知ですか?
一匹ずつ火にくべて焼き上げるものを「天然もの」、たくさんまとめて焼ける焼き器で焼くものを「養殖もの」と言うそうですよ。
投稿者:
2024.07.18更新
日吉駅から徒歩3分、アジャスト接骨院の松尾です。
先月ブルース・リー(銅像)に会ってきました。
子供達に同じポーズをとらせて写真を撮りましたが、撮った後にこの人誰?と聞かれました。
名前を言っても子供達世代は全く知りませんでした、、、。
投稿者:
2024.07.15更新
どうもこんばんは、アジャスト接骨院の久川です。
今回は7月3日から国立新美術館で開催されているCLAMP展に行ってきました。
「聖伝-RG VEDA-」にて商業デビューをし「X」や「カードキャプターさくら」などの人気作品を手掛ける漫画家集団CLAMPの大規模展覧会が開催されているということで早速行ってきました。開場前には到着したのですが、その時点で1時間待ちという盛況っぷりには驚きました。展示内容は漫画原稿を中心として、カラーイラストやイラストをアニメーション加工した映像など盛りだくさんで、とても楽しめました。また、8月14日から展示内容が変わるのでもう一度行ってきたいと思います。
投稿者:
2024.07.11更新
日吉駅から徒歩3分、アジャスト接骨院の松尾です。
自動販売機でファンタのミステリーレトロ味というのを見つけたので買ってみました。
味も香りも知ってるような知らないような感じだったので公式で見たらバナナ&ピーチバブルガム味でした。
そもそもそれを食べた事がないので、レトロ味でしたが初めましてでした。
投稿者:
2024.07.09更新
日吉駅から徒歩3分。
アジャスト接骨院の長澤です。
毎年、心待ちにしているメロンの食べ放題に茨城へ行ってきました。
今年のメロンはとても大きくて甘かったです。
久しぶりに水戸の偕楽園へも行きました。
梅の時期ではなかったですが、木造の好文亭の3階は見晴らしが良く、風も抜けて気持ちが良かったです。
投稿者:
2024.07.08更新
どうもこんばんは、アジャスト接骨院の久川です。
今回観に行った映画はこちらになります。
実在する競走馬を擬人化し様々な媒体で人気を集めているウマ娘の初の劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』を観に行ってきました。競馬に関して一切知識はないのですが、元々アニメシリーズは観ていてそちらが面白かったので、その劇場版ということなので観に行ってきました。今作は2000年代に活躍したジャングルポケットを主人公としアグネスタキオンやダンツフレーム、マンハッタンカフェらの活躍を描いた話となっていました。映画館という空間を最大限に生かしていて、圧倒的な映像を劇場で観れて本当に良かった。ストーリーも映画単体で楽しめるようになっていて、内容もメチャクチャ熱いスポコン物でとても素晴らしかったですね。
投稿者: